2019 11 15 オステオパシー大会2019 481
クアウト
「オステオパシーの原理を、古典中国医学やヨガの原理、心理学やエネルギー学の観点と融合させながら、実践することに専念しています」。

トルステン・リエム

トルステン・リエム

M.SC.EAST.、M.SC.PED.EAST、G.OS.C.-GB、D.O.®。
  • ドイツ・オステオパシー学校創立
  • オステオパシー教育クリニックの設立
  • 小児オステオパシー教育クリニックの設立
  • 小児オステオパシー修士課程、オステオパシー修士課程、スポーツオステオパシー修士課程の開発
  • ドイツ小児オステオパシー学会理事
  • オステオパシー研究所取締役会
  • インターナショナル・ジャーナル・オブ・オステオパシック・メディシン」科学諮問委員会メンバー、ワールド・オステオパシック・ファウンデーションメンバー。
  • 雑誌『Osteopathic Medicine』(エルゼビア)の創刊
  • 世界オステオパシー保健機構、アメリカン・オステオパシー・アカデミー、VOSDメンバー
  • 一般オステオパシー評議会登録(イングランド)
  • また、北京の中国伝統医学病院で鍼治療の訓練を受け、NLPと催眠療法、トラウマ・セラピーも学んだ。
  • クンダリーニヨガ、アシュタンガヨガ、シヴァナンダヨガ、陰ヨガなど、さまざまなスタイルのヨガ講師。
  • 現在、アスリートの治療のために臨床試験中
  • 例えば、ロシア(卒後教育医学アカデミー、オステオパシー医学研究所/サンクトペテルブルグ)、イギリス(シンポジウム、ヨーロピアン・スクール・オブ・オステオパシー/メイドストーン)、アルゼンチン、ブラジル、カナダ、アメリカなど。
  • 遠近両用統合などの新しいオステオパシー治療アプローチの開発。
  • 多数の記事と書籍出版

トーステン・リエムには数多くの 書籍 を出版した。で 出版物 をご覧ください。

360°オステオパシー・センター

練習チーム

当院で働くオステオパスは全員、連邦オステオパシー・ワーキング・グループが認定する1350時間のオステオパシー・パートタイム・トレーニングを少なくとも5年間は修了しており、認定資格を持ち、そのほとんどが自ら積極的に指導にあたっている。

オステオパシーセンターで働くオステオパスは皆、十分な訓練を受けたオステオパスであると同時に、常に学生、つまり人生の学生であり続けている。私たちがオステオパシーを実践するのは、このような人生に対するオープンマインド、謙虚さ、好奇心の姿勢からなのです。

ヨルグの写真

ヨルク・ヴェンツェル

M.SC EAST.D.O.
  • グリニッジ大学東洋学部卒業後、英国ヨーロピアン・スクール・オブ・オステオパシー(ESO)にてオステオパスを学ぶ。
  • ドレスデン国際大学(DIU)の大学院修士課程プログラム。
  • ESOクリニックでの小児オステオパシーの実習。
  • ドイツ・オステオパシー学校講師、チューター、試験官
  • Osteopathie Schule Deutschlandのアカデミック・チームでのコラボレーション
  • ドイツ・オステオパシー大学にて、スポーツ・オステオパシーをさらに学ぶ。
  • 英国メイドストーンで、心身障害者やさまざまな精神疾患患者との1年間の共同研究
クアウト

"私は、あらゆる年齢層の人々と一緒に働き、手助けすることを楽しんでいます。オステオパシーの原理を使い、患者さんと一緒になって、ウェルビーイングを高め、健康を改善するための個々の解決策を見つけます。"

ヴィクトル写真

ヴィクトル・クラブンデ

オステオパシー
  • ドイツ・オステオパシー大学(OSD)/ドレスデン国際大学(DIU)修士課程修了。
  • OSDで研修を受けたオステオパス
  • OSD監査人
  • リンパドレナージュ、NLP、催眠術の上級トレーニング
クアウト
「私にとってオステオパシーは、実績のあるものであると同時に、常に進化し続ける非常に現代的で生き生きとした治療コンセプトです。私の治療は、特にあなたの健康を改善し、生活の質を高めるために、個々のニーズに合わせて行われます。"
ノークリエム1

ノーク・リエム

MSC.東
  • ドイツ・オステオパシー学校卒業
  • 認定オルタナティブ・プラクティショナー
  • 運動と背中の健康の講師。
  • Osteopathie Schule Deutschlandで活躍。
  • 機能的治療運動認定証
  • ベルリンで活動
クアウト

「私の目標は、患者とともに自分自身を助ける方法を見つけることです。私はこのプロセスに手を添える。このプロセスにおいて、オステオパシーの技術は単なる手の触れ合いよりも深い。人間の機能を理解することが、ホリスティックに働くための基礎なのです。"

イザベル・オームス・ゲルストマン

イザベル・オーム・ガーストマン

オステオパス
  • ドイツ・オステオパシー医学会(DGOM)でオステオパスを学ぶ
  • ドイツ・オステオパシー医学会(DGOM)にて小児オステオパスのトレーニングを受ける。
  • ロス・スクール・ハノーファーで理学療法士としての訓練と国家試験を受ける。
  • オーストリア認定理学療法士
  • ロス・スクール・ハノーバー校で7年間理学療法を教える
  • スポーツ理学療法士
  • インテグラル心理学に焦点を当て、ヴァイト・リンダウのもとで研修を受け、認定されたライフ・トラスト・コーチ。
  • EASC(欧州スーパービジョン&コーチング協会)の欧州認定プロセスにおいて
  • ハノーファーで理学療法診療所を経営
  • synapsenfeuerwerk.comオーナー(コーチングプラクティス)
  • 複数のナショナルチームやその他のスポーツチームのコーチング
  • ボートとノルディックウォーキングのトレーナーライセンスC
  • さらに、手技療法、リンパドレナージュ、メディカル・トレーニング・セラピー、栄養学、神経学、ヨガなど、さまざまなトレーニングを受けている。
  • 1995年以来、人々とそのホリスティックな健康に情熱を注いでいる。
クアウト

"オステオパシーとは、人間のあらゆるシステムを私の手の中に収め、それらを調和させ、バランスを取り戻す方法です。私の手の感触と言葉によって、あなたは自分にぴったりの解決策を見つけることができる。これはあなたにとって永続的な効果を生み出し、回復力を強化する。私は情熱的な反逆者であり、あなたが無理だと思うときにあなたのNOを突きつけます。アルトゥール・フィッシャー(ドイツの発明家/起業家 1919-2016)をゆるく引用:「うまくいかない、存在しない。そううまくはいかないんだ。それなら、私たちは違うやり方をする。"

オステオパシー・ハンブルク

私のブログでは、心、体、ライフスタイルに関する専門的な知識と実践的な洞察からなるホリスティック・ヘルスの分野を、一般の人々にもわかりやすいものにしたいと考えています。

ヘルスブログ・ニュースレター

ニュースレターを購読する

健康に関するビデオ、ポッドキャスト、記事を掲載したニュースレターを定期的に配信しています。

相談をご希望ですか?
喜んでお手伝いさせていただきます。

電話番号
jaJapanese